テレアポというお仕事、求人情報などでよく募集をかけていますよね?
電話をかける仕事というのはなんとなくイメージできますが、実際にはどんなお仕事なのでしょうか。
ハジメ
今回はテレアポというお仕事についてご紹介します。
目次
テレアポとは電話でアポイントをとる仕事
テレアポとはテレフォンアポインターの略で新規開拓の電話営業をしてアポイント(面談の予定)をとる仕事です。
電話でアポイントをとり、営業の訪問販売を手助けをすることが目的です。
テレアポの特徴は自分から電話をかける仕事です。
質問や注文受付をするコールセンターとは違い、自ら積極的に営業をかける仕事です。
基本的に外に出ることはない内勤ではあるものの、「営業」であることに間違いありません。受け身の仕事ではない事は覚えておきましょう。
テレアポを成功させるためには
テレアポを成功させるためにはどのような工夫が必要なのでしょうか。
テレアポ成功の秘訣をご紹介します。
トークスクリプト(台本)を準備する
テレアポを成功させるためにはまずトークスクリプトを準備する必要があります。
トークスクリプトとはいわゆる台本です。どんな事を話し、相手が質問してきたことにどう答えるか、が書かれていまうす。
テレアポはトークスクリプトの出来が、成功の可能性を大きく分けます。そのためトークスクリプトは一旦作成したら終わりではなく何度も作り直して質を高めていくことを心がけましょう。
大規模コールセンターなどでテレアポを行っている会社はほとんどの会社がトークスクリプトを用意しています。
まずはトークスクリプトをしっかり覚えて、トークスクリプトを元に練習をすることが重要です。
トークスクリプトが完璧にマスターすることができたら次は自分流にアレンジしてみるのも良いでしょう。トークスクリプトは万人が使えるように作った文章です。 自分が話しやすい形にすることで、さらに成功の可能性が高まるでしょう。
明るい声
電話で聞こえる自分の声を聞いたことがありますか?電話を通すと少し声が暗くなる傾向があります。 いきなり電話がかかってきて、それも暗い声だったらさらに聞いてくれる人は少なくなってしまいます。
そのためテレアポで電話をかけるときは少し明るい声で話す必要があります。
明るい声をだすためには顔の表情も大切です。 口角をあげて笑顔で話をすることで、自然と明るい声を出すことができるのです。
そのため電話の前に鏡を置いて、常に自分の表情をチェックをするのも効果的ですね。
テレアポは声だけで良い印象を抱いて貰う必要がありますので、いつもよりトーンをあげて明るい声で話すようにしましょう。
数を打つ
テレアポは簡単な仕事ではありません。
いきなり知らない人から電話がかかってきたらあなたはどうしますか?
ほとんどの人が話を聞かずに電話を切るはずです。
どんなに優れたトークスクリプトを作ってもほとんどの人が話を聞いてくれないことがほとんどです。
トークスクリプトを磨き、美しい声をだせるようにするなど、事前に準備をすることは可能です。
しかし、成功率を高めることは限界があります。 そのため、数多くのアポイントをとるためにはとにかく多くの人に電話をかける必要があるのです。
折れない心
テレアポはとにかく数多くの電話をかける必要があります。
断られても、断られても次の電話をかけなければアポイントを獲得することはできません。
電話をかけ続けるためには折れない心が必要です。
テレアポに向いている人
テレアポにはどんな人が向いているのでしょうか。
テレアポに向いている人の特徴をご紹介します。
メンタルが強い人
テレアポを成功させるためには強いメンタルが必要です。
テレアポは電話が繋がっても成功する確率は高くありません。 数多くの電話をかけなければならないため、強いメンタルが必要です。
会話が上手な人
テレアポを成功させるには会話を円滑に進める必要があります。
顧客との会話の流れをつかみ、自然に会話を続けることができなければ商品を説明することすらできません。
そのため、テレアポをする人は会話上手でなければいけません。
実は聞き上手な人も
テレアポは会話上手であることが重要です。
しかし、聞き上手であることも同じくらい求められます。 営業と言うと一方的に話す能力が求められると思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし現代社会ではニーズが多様化しており、その人が抱える悩みは人それぞれです。
しっかりとその人の悩みを聞かなければその商品のどのような要素が魅力に感じてもらえるかがわかりません。
ついつい話をしてしまう聞き上手な人はテレアポの成功率が高くなるでしょう。
テレアポに向いていない人
テレアポに向いてない人はどのような人なのでしょうか。 解説いたします。
メンタルが弱い人
テレアポは電話をかけ続けなければいけません。
メンタルが弱い人は断られる回数が増えてと電話をする回数が減少したり、声が暗くなってしまったりと段々実力が出せなくなってしまいます。
メンタルが弱い人はテレアポの仕事は向いていると言えるでしょう。
知らない人と話すのが苦手
テレアポは知らない人に電話をして、電話だけで人間関係を築く必要があります。
人は無意識のうちに相手がどんな表情をしているか、どんな態度をとっているかを確認しながら会話を進めていきます。
しかし相手の表情が見えない電話では相手の表情を想像するしかありません。
また知らない人との電話ではそもそもどのような顔をしているのか、年齢がどれくらいなのか、どんな人なのかも声から想像するしかありません。
顔が見えない相手と人間関係を築くことは想像以上にむずかしいものです。 知らない人と話すのが苦手な人にはなかなかテレアポは難しいでしょう。
テレアポの問題点
テレアポにはどんな問題があるのでしょうか。
テレアポの問題点について解説します。
急に電話がかかってくることへの不快感
テレアポは相手に許可を得ずに電話で営業をかける手法です。
急に電話がかかってくることに不快感を抱くこともあります。
テレアポで電話営業を行なったにも関わらず商品購入に至るどころか商品や会社へのマイナスイメージに繋がることもあります。
こうなってしまうとテレアポの電話をかけることで逆効果になってしまいますので注意が必要です。
会話のきっかけをつくりたく嘘をいう人がいる
テレアポはいかに電話をきられずに顧客のニーズをヒアリングし、商品の説明を行い、もっと話を聞いてみたいと思ってもらうことが大切です。
少しでも会話を長引かせるためについつい嘘をついてしまったり、商品の特徴を大げさに伝えてしまう人も多いようです。
また特に多いのがわからないことを質問された際についつい事実を確認せずに答えてしまうことです。
テレアポの成功率は高くないため、少しでも成功率を高めたいという思いや聞かれたことに答えられないと、会話が途切れてしまい、失敗に終わってしまうことを恐れて嘘をつくと、事実とは異なることを伝えてしまうことになります。
しかしテレアポは会社にとって面談を取り付けるための手段であり、最終的に成約することが最終的な目的です。
誤った情報を伝えてアポイントをとっても、成約するどころか、クレームにつながる可能性もありますので、気をつけましょう。
テレアポについて まとめ
テレアポは外回りをする必要がないため、女性にも人気がある職種のひとつです。
しかしテレアポは簡単でラクな仕事ではありません。 何度断られても電話をかけ続ける強いメンタルが無いと、テレアポの仕事を続けることはできません。 テレアポの仕事に応募する際はきつい仕事であることを覚悟しておいた方が良いでしょう。
飛び込み営業は実際に「つらい・きつい」のか?向いている人・向いていない人について 営業で稼ぐ!稼げる業種一覧とその厳しさについて知っておこう ソリューション営業ってどんな営業スタイル?必須5つのスキルと従来の営業スタイルとの違い